1月

休日も働いた。でもせっかく北海道に来たんだからと毎週スキーに行くことを目標にした。鈍っていた登山靴スキーの勘を随分取り戻した一月だった。そして帰ってきてから働いた。地元説明会、各会議・懇談会、残した契約を含め、あたふたした一ヶ月だった。

1/6〜1/8 施設視察対応。管内を周る。川湯は猛吹雪で運転していて怖かった。
1/11 田邉さんの後任の長田さんが事務所に現れる。本格的には1/16から。
1/13 一人サホロスキー場に行った。ひたすら登山靴で滑った。午後津波警報があった。夜家に帰ってきた。
1/16 漁協で海域管理計画の説明会。60名ほど集まってくれた。質問に答える。みんなしっかり考えているなと思う。夜は桜井教授が鍋大臣となりスケソウの鍋を食べた。無茶苦茶美味しかった。
1/17 上司がぎっくり腰になり辛そうだった。病院に連れて行く。企画競争の締め切り。
1/20 阿寒湖畔スキー場に一人で行く。ひたすら登山靴で滑った。コースは長くなく2コースしかないが、雪質上々、傾斜も大回転スピード出しをするのに適度(上級コース)。阿寒湖畔スキー場のファンになる。
1/21 飼っていたヤマトヌマエビ一匹が弱る。翌朝死んでしまっていた。合掌。
1/26 タンチョウ一斉カウントに参加。音羽橋担当になったが、ここは川の中で自然に採食するタンチョウを見ることが出来る。9羽ほど数える。つかの間の平和な時間。釧路支庁のぼろいステーションワゴン車はレオーネだった。すごい!
1/27 阿寒湖畔スキー場に職場の方3名と一緒に行く。スキー場で次長とも合流。滑る。楽しかった。スキーが無茶苦茶上手いテレマークスキーヤーの次長に滑りを見てもらう。これまで不安定な登山靴でエッジをしっかり効かせるために行ってきた荷重のかけ方が、極端にやると実は荷重を分散させていることの説明を次長より受け、言われたように修正する。確かにこちらの方が安定する。なるほど!ありがとう次長!!!その後は中華料理屋でご飯を食べ、それから阿寒湖氷上フェスティバルに行く。スノーモービルを10km運転した。面白かった。夕暮れ阿寒湖の森がそこにはあった。その後、ワカサギ釣り。僕は4匹しか釣り上げられなかった。残念無念。でもその後で鍋一杯のワカサギを貰った。夜はワカサギ汁。ワカサギを大量に食べた。
1/29 海域WG(斜里)。今回から公開となる。
1/30 巨大プッチンプリンを食べた。
1/31 懇談会を開催。いろいろ意見を頂く。資料作りには苦労した。夜遅くまで残り、次長、森川補佐と考えたなぁ。