3月

いよいよ、忙しくなる三月。その記念すべき一日目は、午前中から延々と続く利用適正化検討会議本年度最終回だった。いっぱい説明したなぁ。会議後、地元の関係団体の方から、(エゾシカの地元説明会(9月)の時より)大分説明上手くなったね、言われてちょっと嬉しかった。その日の夕方、内々示があった。自分でも耳を疑った。所長に三回ぐらい、冗談はやめてくださいよ、と言ってしまった。寝耳に水だったので、ほんと目から鱗だった。びっくりした。釧路でもう少し仕事をしたかった。でも、新天地も魅力的だった。でもその前に・・・やり残した仕事を全て片付けるため、焦りながら働くこととなった一ヶ月だった。

3/1 利用適正化検討会議。午前中先端部WG、午後中央部WG、そして本会議(ほぼ形式のみ)。内々示は上に書いた通り。夜、遅くなったが飲みに行く。何!屋久島!!とどよめきが起こった。
3/2 資料づくりに追われた。夜中の四時過ぎにようやく帰宅。
3/3 少しずつ片づけを始める。流石に今週スキーに行くのは無理だった。夕方から札幌へ。ホテルに空きがなく、仕方なく選んだホテルが京王プラザだったが、空室の関係上、さらにワンランク上になることになったのだが、快適ないい部屋だった。
3/4 知床調査報告会。朝から「かでる2.7」に行く。午前中が、陸域、午後が川+海域。調査研究をやっている方や関係者しか呼んでいなかったのだが、たくさん集まった。聞いていて面白かった。いろいろ契約で苦労したが、こういう形で最後に見えてきたのは嬉しかった。夜は、懇親会。ミヤシタ助教授とずっと話していた。
3/5 海域WG。午前から3本打ち合わせ。午後の海域WGは混沌としていた。直すべき点はマツダ先生が全部言ってくれた。終わってからは流石にヘロヘロだった。が、夜は札幌事務所+埼玉事務所の職員が来ていて懇親会。明日を考え、一次会で抜けた。
3/6 科学委員会が朝からあった。いろいろ説明した。一般から見ると議論が見えにくい部分があった。こうしたものをわかりやすくすることも大事なんだなと強く感じた。終わってから、いろいろ雑用をしていたら、釧路行きの特急電車を一本逃し、仕方がない(?)ので、秀岳荘に行き、買っちゃった、ついに念願のGPS「ガーミン レジェンドCx」。欲しかったんだ。マップソース+2ギガのマイクロSDカードを含めて、合計11万円なり。でもこれで日本全国の二万五千分の一地形図に相当する地形図が、一台のGPSに収まることになった。地図読みにはかなりの自信があるのだが、記録用にGPSが欲しかった。後は視界のない山スキーではあると心強い。お散歩観察会の面子も結構みんな持っているし。残業代はちょっとしか出ないけど、頑張った自分への御褒美として大奮発!夜釧路に帰還。
3/9 説明責任を果たすため(?)に最終便に乗って帰京。
3/10 江ノ島を歩いた。懐かしい場所だった。そして、夕方、「モンベル新型ストームクルーザー」を買っちゃった。軽くて素晴らしい!ゴアテックスの雨具は、四枚目。一枚目のストームクルーザーは高校時代の終わりに買ったが、穴だらけ。二枚目はネージュクルーザーを買ったが、これも着続けて今となっては穴だらけ。三枚目は、冬山用のヤッケであるフレネイパーカなのだが、これはまだ着続けている。夏用のまともな雨具を持っていなかった。これから訪れる雨の国。必須だ。いつも青色系ばかり買っていたのだけど、今回はタイムという緑色系を買ってみた。自分で言うのもなんだが、なかなかかっこいい。
3/11 相方の御両親と沖縄料理を食べに行った。会うのは久々。料理は美味しかった。ご馳走様です。夕方最終便で釧路へ戻る。飛び立つ前、羽田空港から見た夕焼け富士山のシルエットが素晴らしかった。
3/14 釧路では返す相手がいないので、気楽だった。
3/16 出張に出ている所長に代わり、次長から内示を頂く。この面子でこの職場にいるのも、あと少し。なんだか、寂しい。
3/17-18 一泊二日で知床岳アタックを目指すお散歩観察会。仕事の都合上、参加が危ぶまれたが、今しかないと無理に参加。正午に相泊集合。計10名で歩き始める。冬の知床岳へは、カモイウンベ川の左岸から登り始める。標高180mの二俣まで行き、サイト。アライテントの十人用テントで快適に大宴会!!!いろいろ飛び交って、山好きな方々に囲まれ、幸せな時を過ごす。夕方から大雪。山鳴りが凄まじい。雪降り続く。翌日も雪。頂上アタックを諦め、途中まで行き引き返す作戦。風は少し弱まった。二俣の中間尾根を行く。標高650mまで行き、引き返す。吹雪いたおかげで帰りは極上のパウダー。急傾斜を腰までふかふかと埋まりながら滑る。楽しかった。テントを撤収し、相泊までが進まず辛い。戻ってきて解散。三回しか参加しなかったけど、お散歩観察会ありがとうございました。早めに釧路に戻ってきたので、レガシィの点検に行った。夜は後任のミズサキが釧路に来ていたので一緒に寿司を食べに行った。
3/20 朝6時に所長を迎えに行き、そのままウトロへ。知床五湖の木道延長の可能性+場所を探るため、スキーで見に行った。どんよりとした天候。岩尾別の橋から歩く。途中、100㎡運動地の林道を歩く。知床五湖にはエコツアーのガイド+客一名がいた。五湖の展望台に行き、そこから一湖に向かって歩く。鹿がたくさん。びっくりするぐらいたくさんの鹿がいた。ぐるっと周って、海が見えるところまで行く。そこには堂々たるオホーツク海があった。ご飯を食べた後、戻る。雪にしまりがなく、傾斜の緩いところが続き、まったく滑っていかず、期待外れだった。夕方六時に釧路に戻り、打ち合わせ。あー疲れた。
3/22 昼から知床関係の打ち合わせを行った。夜、送別会が開催された。終わらない仕事、やばいあと少ししかないのに・・・、というのは忘れて、飲む。皆様に感謝。
3/23 管内会議。午後、猛禽類捕獲の講習会をワイルドライフセンターで受けた。机上講習の後、実習。オオワシを三人がかりで捕獲する。でかい。押さえつけて、素早く両足を掴む。片足しか掴めないと、もう片足でつかまれ、手のひらに穴が開くこともあるらしい・・・。勉強になった。新天地でも傷病個体の捕獲があれば経験を活かして捕獲してみよう。
3/24 引越しのための荷物整理をずっとやった。あと、水槽をオオキさんに譲ることになったので、汚れていたところを掃除し、きれいにした。夜悲劇が・・・、水槽をオオキさんに渡しにいったのだが、エビ君二匹がびっくりして飛び出した。気付かずそのまま放置され、翌朝干しエビとして発見された。合掌。
3/25 釧路に久々霧がかかった。休日の職場、ひたすら書類を作り、片付ける。
3/28 所長と昼に醍醐、夜にプリンスホテルと食べに行った。夜、オオキさんの話を聞きながらりんごジュースを飲んだ。
3/29 五時過ぎに職場に行き、一件仕事を済ませた後、六時に釧路を出発。今日は知床関係者挨拶回り。女満別空港へ。札幌に行っていた次長をピックアップして、そのまま網走支庁、網走漁協、(ニハチ食品)、斜里町役場、森林センター、博物館、斜里第一漁協、第一ホテル、ウトロ漁協、知床財団、公園財団、羅臼漁協、羅臼町役場、羅臼ビジターセンターと周る。他にもあったかも。羅臼でマキリ(間切)という漁師が必ず持っている刃物を購入した。片刃6寸。大事に使おう。結局全部運転したのだが、釧路まで帰り着くと、走行距離572kmなり。頑張った。
3/30 実質今日で(公式には)釧路最終日。書類を片付ける。まだまだ終わる気がしない・・・。去り行く人。出会いと別れ。次は何が待っているのか。夜、小さな送別会を開いてくれた。だいこうに行く。よく行ったなこの店も。最後にツブ焼を食べにかど屋に行く。ありがとうございます。
3/31 引越し。荷物を整理する。午後一で引越し屋さんが来て荷物を運び出し。がらんとした部屋。一年前、ここに来た時を昨日の事のように思い出す。懐かしさ。俺はどこまで成長できたのか?夕方職場に行き、ずっと仕事をしていた。