休日

先週の金曜日は、9月以降、ずっと取り組んでいたことに対する区切りの日だった。振り返れば対したことは何もない気もしないこともないのだけど、その時々では、ストーリーをどうしようかと悩み、振る舞い方を悩み、疑問質問への返答をどうしようかと悩み、しくじったことは悔やみ、でも何とかなるだろうと(無理矢理)楽観的な気分に持って行き、上手く行ったときは素直に喜んで、と思い出し始めるとやっぱりいろいろなことがあったなぁと、やや感慨に浸りながらGoogleカレンダーを眺めていた。夜はプチ打ち上げ。ここ最近、日本酒にやられっぱなしだったので、ビール・ハイボールにとどめておいた。おかげでそれほどフラフラにはならずに、日付が変わる頃に家に帰ってきたのだけど、相方から“飲んだねぇ”と、キビシい一言があった。反省。
休日は土日とも家の外には出たものの、割とインドアな一日を過ごした。土曜日は都心を自転車で駆け抜ける。写真は桜田門から。すっかりと傾いた太陽。珍しく愛用のデジタルカメラXZ-1を持っていなかったので携帯電話で撮影してみた。

秋の空の、澄んだ空と、それを照らす傾いた陽の色合いが好きだ。そんな時期だから、都心を駆け抜けているだけでもハッとする景色がいくつもあって、自転車を停めては何枚も風景を撮ってみたのだけど、やっぱりスマートフォンで撮影してもつまらない絵にしかならなかった。XZ-1を忘れたことを後悔しながら帰宅した。
パソコンをMacに変えて、Android端末との互換性はどうなのだろうか(アクセスできないのでフリーのソフトウェアが必要といった記事を読んだことがある)と思っていたのだけど、USBで接続すると、何もしなくてもすぐに認識してデータの出し入れができた。流石。Macも進化しているんだなぁと思う。
土曜日の晩ご飯。先週買って以来、プチマイブーム中ベビーリーフを今回も購入。そこそこ入っていて130円ぐらいなので結構良い気がする。メニューは、牡蠣飯(牡蠣+ネギ+だし汁+18穀米)、大根と生姜と人参とシメジと安納芋の入ったみそ汁、ホタテ、ベビーリーフのサラダ+柚子風味の鰹のたたき、紅白なます。みそ汁はまず大根と人参をだし汁で長い時間煮た後に他の具材も入れてみた。旨味がしみ込んで美味しかった。

そうそう屋久島の堀江さんのブログを見ると動画(YouTube)が公開されていた。堀江さんも動画を撮るようになったんだなぁと思う。自分も昨年から動画を積極的にアップするようにはなったのだけど、動画はなかなか見るのは躊躇しがちなのだけど、じっくり見るとなるとやっぱり動画の持つ臨場感・説得力はすごいと思う。
日曜日。久々池袋に行く。写真集を贈ってくれた方と三岳を贈ってくれた方それぞれにお礼の品を買って送った。ついでに買い物。最近、少々金遣いが荒い気がする。気をつけよう。
最近、radiolabpodcastを聞き始めた。聞き始めたと言ってもまだ3つぐらい聞いたぐらい。今日聴いていたのは、NYの汚物を畑に持って行って肥料としてリサイクルする話。あとは色に関する話。聞いていて面白い話も多いのだけど、何を言っているのかさっぱりわからないところもあって、わかるようになりたいなぁと思う日々。しかし、これらをボーッと聴いているだけというのはある意味での現実逃避なのかもしれないな、と思う。
晩ご飯は、ご飯、牡蠣みそ汁(牡蠣+えのき茸+生姜)、ホタテ(今年のホタテは本当に甘くて美味しい!ついつい買ってしまいますね…)、人参とネギの野菜オムレツ、ベビーリーフ+トマトのサラダ、秋刀魚、紅白なます。割とシンプルだけど、いろいろな旨味が効いていて美味しかった。

先週の立山、今週の富士山、と雪山の遭難が続いている。誰も山で死にたい人はいない。でもどんなに気をつけていても駄目な瞬間もあるのだろう。自分は事故らないとみんな思っているという。幸い、自分自身は滝から落ちたことがあるぐらいで致命的な事故にはあったことはない。でも、この一年間を見ても、一緒にスキーに行った方が古傷を痛めたり急斜で滑って頭を打って心配したり沢の下山路でずっこけて剥離骨折したり自分自身も何でもないところでずっこけて指を痛めたり、といった小さなトラブルは悲しいながら何度かあった。気をつけて防げるものは絶対に防ぎたい。十分、気をつけよう。
さて、12月になった。師走の一ヶ月。いろいろあるはず。後悔なきように過ごせればと思う。